STRIKE BACK
PSU活動日誌
![]() (01/06)
(01/05)
(01/03)
(11/26)
(11/16) |
|
05121011 | [PR] |
01031745 | 謹賀新年 |
あけましておめでとうございます。
2009年ですなぁ、早いもんだ・・・
平成21年かぁ
小学生の頃、昭和から平成に変わってたから
もうあれから21年も経ってるんだなぁ 歳も取るわけだ
さて、ここ最近PSUはお休みしてたんで年末年始のリアル?報告を(´_ゝ`)
12月29日から数年ぶりの帰省をしてきますた
親父が転勤族なもので帰省っつっても地元の宮崎に帰るわけではなく・・・
なんか帰省っつーか、小旅行だよなぁホントなんか帰省っつーか、小旅行だよなぁホント
今回は、羽田→福岡→熊本→羽田の予定
帰省する時には遊びに行くって数年約束したままだった
FF11時代のフレ・けいゆ(仮)に会うためにまずは福岡へ
FF11で知り合って何年だっけ、もうかれこれ3、4年くらいかな?たぶん
けっこういろいろ一緒に遊んでたし、電話でもよく話してたから
初対面だったはずなんだけど全く違和感なし(´_ゝ`)
旦那(Raybrig)と飲みに行った時も初対面なの感じなかったから
そんなもんなのかもしれんなぁ、ネトゲってすげぇ
けいゆ(仮)のパパんが大宰府の神主さんをやっているらしいので
来年の資格試験の合格祈願も兼ねて大宰府へ参拝
どうか合格しますように(´∀`)
ついでにけいゆ(仮)’sパパんと記念撮影
大宰府と言えば、学問の菅原道真公
ちゃんと勉強して最後に神頼みが正解なんでしょーが
まぁ、なんていうかとりあえずお参りしたから合格するでしょー うむ
よく知らなかったんだけど、大宰府と言えば梅ヶ枝餅(うめがやもち)
詳しくはwikiでも引いてもらうとして由来とか聞いてみるとおもしろいもんだね

境内にあるお店がオススメ(らしい)
参道沿いにあるお店は機械焼きが多いらしいけど、ここは昔ながらの手焼き
表面がパリっとしててマジでうまかった ぐふぅ
1個ずつの予定だったのに2個食べますた ウヘヘ
ホント、お土産にお神酒や杯などもいただいてしまい
何しに行ったのかわからん状態だったけど
次回は、ごっそりお土産持って行きたいところだー
けいゆ(仮)ホントお世話になりました、ありがとう~
んで、おまけに熊本城
熊本入ってからは、実家なのもあってこれ以上ないくらいダラダラ生活
黙ってても飯が出てくるってホント幸せヽ(´ー`)ノ
オカンのチキン南蛮食べれてとりあえず満足
年越しの瞬間はガキつかの絶対笑ってはいけない~見てたため
全く気付かず・・・(;´д⊂)
年越しがヘイポーかよ
家族4人だれひとり気付かないまま2009年になってましたとさ
っつーことで、今年もよろしくお願いします!
2009年ですなぁ、早いもんだ・・・
平成21年かぁ
小学生の頃、昭和から平成に変わってたから
もうあれから21年も経ってるんだなぁ 歳も取るわけだ
さて、ここ最近PSUはお休みしてたんで年末年始のリアル?報告を(´_ゝ`)
12月29日から数年ぶりの帰省をしてきますた
親父が転勤族なもので帰省っつっても地元の宮崎に帰るわけではなく・・・
なんか帰省っつーか、小旅行だよなぁホントなんか帰省っつーか、小旅行だよなぁホント
帰省する時には遊びに行くって数年約束したままだった
FF11時代のフレ・けいゆ(仮)に会うためにまずは福岡へ
FF11で知り合って何年だっけ、もうかれこれ3、4年くらいかな?たぶん
けっこういろいろ一緒に遊んでたし、電話でもよく話してたから
初対面だったはずなんだけど全く違和感なし(´_ゝ`)
旦那(Raybrig)と飲みに行った時も初対面なの感じなかったから
そんなもんなのかもしれんなぁ、ネトゲってすげぇ
けいゆ(仮)のパパんが大宰府の神主さんをやっているらしいので
来年の資格試験の合格祈願も兼ねて大宰府へ参拝
大宰府と言えば、学問の菅原道真公
ちゃんと勉強して最後に神頼みが正解なんでしょーが
まぁ、なんていうかとりあえずお参りしたから合格するでしょー うむ
よく知らなかったんだけど、大宰府と言えば梅ヶ枝餅(うめがやもち)
詳しくはwikiでも引いてもらうとして由来とか聞いてみるとおもしろいもんだね
参道沿いにあるお店は機械焼きが多いらしいけど、ここは昔ながらの手焼き
表面がパリっとしててマジでうまかった ぐふぅ
ホント、お土産にお神酒や杯などもいただいてしまい
何しに行ったのかわからん状態だったけど
次回は、ごっそりお土産持って行きたいところだー
けいゆ(仮)ホントお世話になりました、ありがとう~
熊本入ってからは、実家なのもあってこれ以上ないくらいダラダラ生活
黙ってても飯が出てくるってホント幸せヽ(´ー`)ノ
オカンのチキン南蛮食べれてとりあえず満足
年越しの瞬間はガキつかの絶対笑ってはいけない~見てたため
全く気付かず・・・(;´д⊂)
年越しがヘイポーかよ
家族4人だれひとり気付かないまま2009年になってましたとさ
っつーことで、今年もよろしくお願いします!
PR
また遊びに来いよな!
まだまだ連れて行くところは、い~~っぱいあるぜw
お宅にも御呼ばれさせてもらって・・・チキン南蛮、うまかったぁ
お母さんにもヨロシクいっといてね!
梅ヶ枝餅=うめがえもち
だからな!w
それと、オススメの茶店は歴史館裏の小山田さんです。(神主さん御用達です)
ここをご覧になるみなさんも、機会があれば是非!
あれはホントにうまかった・・・
和菓子好きにはタマらんよー!
また食べに行くからよろしくなああああ
- +TRACKBACK URL+